こちらは、6月13日に行われたJ2リーグ第18節京都サンガF.C. vs ザスパクサツ群馬の試合を観戦するために、初めてサンガスタジアム by KYOCERAにお邪魔した際の観戦記です。
こんにちは。
ふるスポの平井です。
前回の【初めての正スタ】に続き、今回も観戦記を書かせていただきます。
(ザスパサポの方はぜひこちらもご一読ください)
今回は関西在住のSNS中の人が、せっかくザスパ様が遥々群馬からお越しになるのであれば応援に行こうと亀岡市に向かいました。
目次
京都駅から、いざ亀岡へ
まず、サンガスタジアムどころか、京都は京都市しか知らない私は、亀岡がどこにあるのか、どうやって行くのかも分からず、「遠そう…」という印象のみでした。
しかし、実は京都駅から一本乗り換えるだけで、すぐに着いちゃうのです。しかもJRだけで。
京都駅では、改札口がある階(2F)を北側に進むと 嵯峨嵐山・園部・福知山方面 に向かう紫色の路線にたどり着けます。
嵯峨野(山陰)線というみたいです。
他の路線とは少し離れており、隠れたように位置していますが、サンガカラーの紫色を目印にして向かえばすぐに辿り着けます!
のどかな街に到着
そして、京都駅を離れてたったの20分。
着きました。亀岡です。
亀岡までは、終始自然の中を進んでいました。
道中にある保津峡もものすごく魅力的な場所で、テレビやゲーム(モンハン)でしか見たことないような谷が見え、すぐにGoogle Mapsで「行きたい場所フラグ」を立てました。
そして、亀岡駅の中。
こちらはもちろんサンガ一色。
駅員さんもサンガのユニフォームを着ておられました。
当たり前ですが、「そっち側の人間か…」と対抗心を燃やしながら改札を抜けました。
駅に到着したのは、試合開始1時間半前ぐらいで、周りは完全に紫色。
ここでは、サンガサポーターのフリをしながらスタジアムまで着いて行くことにしました。
こちらが駅から出てすぐの視界です。もう目の前。
サンガスタジアムは駅から徒歩5分もかからず到着できるスタジアム。これが最高です。
駅からスタジアムまでは一瞬ですが、その途中には子供たちが走り回れるような広場もあります。
試合終わりにはこの広場でボールを蹴っているご家族もいて、それはそれは素敵な空間でした。
そして、案の定発見。お馴染みの綺麗なスターバックスです。
ほんとにスタバさんはスタジアム近くが好きですね〜と思ったら、オープンは6月16日。
この3日後にオープンだったようで、中では研修が行われていました。
この周りはまだ空き地が多かったので、今後は益々発展していきそうですね。
めちゃくちゃ個人的な希望ですが、バーガーキングが食べたい!
サンガスタジアム by KYOCERA
そして、すぐに到着。
2020年に開場されたばかりの新しいスタジアムはどこを見ても本当に綺麗。
収容人数は21,600人とコンパクトなスタジアムではありますが、モダンでシンプルながら迫力のある外観です。
やはり初めてのスタジアムに足を踏み入れるのはワクワクしますね!
グッズ売り場
こちらは食堂。
スタジアム外に屋台などはありませんでしたが、中に併設される形で食堂があります。
家族連れのサポーターさんなどにはゆっくりできていいですね!
試合開催に関わらず、平日でも営業されているよう。
試合がなくてもスタジアムにご飯を食べに来れる日常は素敵です。
いざスタジアムの中へ
遂に入場しました。この瞬間が1番ワクワクします。
目の前に広がる紫一色のシートと天然芝。
まずはスタジアムを一周して様々な角度からピッチを見てみることにしました。
360°全座席位置からピッチを撮影
この試合は緊急事態宣言下だったため、アウェー席は開放されていませんでした。
いかがでしたか。
私はどの位置からでもピッチがものすごく見やすいスタジアムだなと感じました。
そして何より、何もかもが綺麗です。コンコースもトイレも何もかも。
今回は3階バックスタンド前方を選んだのですが、次回はホームスタンドの最前列やバルコニーにも行ってみたいです。
アウェイサポーターとして来られる方はアウェイベンチのすぐ上とかだと距離が近いので絶対に良い。
そして、こちらはスタジアムの外通路から駅を見たもの。
何回も言いますが、めちゃくちゃ近い。
外はのどかな田園の風景が広がっています。
こちらはスポンサー企業の社名がズラーッと並んだボードです。
スタジアムの3階席前の壁もそうですが、まだ余白がありますので、京都サンガにご興味のある方はぜひ。
スタジアムグルメを満喫
スタジアム内を練り歩いたあとは、栄養補給のお時間。
サンガスタジアムには、場外から入ることができる食堂以外に、場内にもスタグルを楽しめるお店があります。
その中で、まず目をつけて購入したのがこちら。
サンガオリジナルのかわいらしい箱から
はい、こんにちは。ハラミ丼です。
こちらはタレもお肉も最高に美味しかったです。漬けハラミ丼。
とりあえず、これでタンパク質が補給できました。
そして、食べ盛りの21歳・学生は、追加でこちら。
ステーキ丼。
こちらを美味しくいただいてるうちに選手がアップを終えて、グラウンドが水遊びを。
と、同時に雨もパラパラしてきましたが、ここは屋根が全周を囲っているサンガスタジアム。
雨が降っても安心です!!!
ということで、遂に試合が始まります。
キックオフ!!!
まずは、先日の試合で活躍した李忠成選手への表彰が行われました。
そして、試合開始。
前半から京都に攻め込まれる展開。
なんとか最終ラインの対応と中盤の運動量で防ぎますが、なんとも苦しい試合になりそうだなと思っていた矢先…
前半12分にバイス選手のロングボールに抜け出した武田選手が頭で落とし、ピーター・ウタカ選手のゴールで失点。
ザスパを応援しに来ていたはずの私も拍手を送りました。めちゃくちゃ綺麗に崩されたので。
これで開始早々ビハインドになって試合が進むことに…
それでも、その後は落ち着いた守備の対応が続き、攻撃のチャンスもいくつか作り、攻めの展開に持っていきます。
そして、前半終了間際の48分。
相手選手のミスから生まれたチャンスで北川選手が倒されてPKを獲得します。
このPKを(このシーズン終了後、京都に移籍することになった)大前選手がパネンカで沈めて同点。
J2で首位争いをする京都サンガに追いついて前半を終えます。
ちなみに、こちらは先日聖火リレーの一件で話題となっていたサンガスタジアムの芝です。
確かによくみると跡が残っており、前半終了時点では特にその部分の芝は損傷が激しく、ボールが跳ねてしまったり、選手が足を取られてしまったりとプレーにも影響が出ていました。
グラウンドキーパーさん、お疲れ様でした。
後半は勝利も見えた
後半も京都が攻める展開が続きますが、なんとか必死に喰らい付くザスパ。
しかし、後半19分。
自陣ペナルティエリア内で少しもたついた隙を突かれ、またもやウタカ選手にゴールを奪われます。
(というか、ウタカうますぎでは?J1でも活躍してください。)
その後は、ザスパも懸命に同点のゴールを狙いにいくものの、大前選手のシュートがバーを叩くなど、惜しいシーンが続きました。
そして、後半32分に待望の瞬間が訪れます。
大前選手のCKに頭で合わせた渡辺選手の同点ゴール!!!!!!
2度もビハインドになりながらも、なんとか追いついたザスパ。
その後も、いくつかチャンスを作り、勝ち越しの希望も見えましたが、ネットを揺らすことはできず…
ピッ!ピッ!ピーーーッ!
2-2で試合が終了しました。
最後にチャンスがあっただけに悔しい気持ちもありましたが、J2首位(試合終了後)の京都サンガ相手に勝ち点1をもぎとれたことは喜ぶべき結果でしょう!
こちらがその試合のハイライトです↓
両チームとも素晴らしい試合をありがとうございました!
試合終了後には、スタジアムを回ってサポーターに感謝を伝える京都サンガの選手たちに拍手を送ります。
帰路に着く
どうでもいい情報ですが、ヨーロッパではサポーターが混み合うのを嫌うため、試合終了と同時か、もしくは終了する前に席を立つ方が多いみたいですね。
私は試合が終了して数分は少し余韻に浸り、その後は勝ち点1を握り締めながら駅に向かいました。
うん、やっぱり綺麗なスタジアム。
なんと外には足湯もありました。
このときは利用している人がいなかったのですが、肌寒い季節とかだと最高ですね。
最大利用人数は6名程度のようですが、無料なので足湯好きの方はぜひ。
そして、このスタジアムには「びばっこ保育園」という保育園も併設されているようです!
子供の遊び場として、スタジアムを使用できるの素晴らしすぎませんか!!!
これから様々なスタジアムでもこういった取り組みができて、社会問題に貢献できるスポーツの在り方を築いていけるといいですね!
サンガスタジアムへの行き方
京都駅から亀岡駅までのアクセスがよく、亀岡駅からも徒歩ですぐという好立地。
J1に昇格した2022シーズンは多くのJ1クラブサポが訪れて、そのスタジアムの素晴らしさに酔いしれることでしょう!!
サンガスタジアムのチケットを購入
サンガスタジアムのチケットはこちらから!
2022シーズンのチケット販売スケジュールもございます!
▽ ▼ ▽ ▼ ▽ ▼ ▽ ▼ ▽ ▼ ▽ ▼ ▽ ▼
ふるスポって何者?
ふるスポは、スポーツに特化したふるさと納税ポータルサイトを運営しております。
現在は、群馬県前橋市と連携してザスパクサツ群馬などのプロスポーツチームを応援する取り組みや、長野県東御市の高地トレーニング施設の整備、新潟県長岡市のアルビレックスBB(B1リーグ所属)を応援する取り組みなどを行なっております。
「どうせ税金を払うなら好きなスポーツを応援することに使いたい」とお考えの方は、ぜひこちらからプロジェクトや返礼品をチェックしてみてください!
ザスパクサツ群馬サポーターの皆様へ
ふるスポでは選手と分け合うふるさと納税「#シェアさと納税」を行なっております。
#シェアさと納税 とは、応援メッセージを送りながら、ふるさと納税の返礼品を応援するチームとシェアする取り組みです。
ふるさと納税の控除で、実質2,000円で寄附者が返礼品を受け取りながら、同じ商品を応援するチームへ送ることができます。
普通はふるさと納税ってどこかしらの地域や返礼品を選んで、寄附して、返礼品を受け取って終わりますよね?
それが、#シェアさと納税だと、前橋市の返礼品を選んで、寄附して、ご自身の元に返礼品が届くのと同時に、応援する選手にも返礼品が届いちゃうんですよ。
公式に差し入れができちゃうわけです!
そして、#シェアさと納税を通して集まった寄附金は、前橋市からザスパクサツ群馬の支援として活用されます。
是非みなさんも共にザスパを応援しましょう!
#シェアさと納税 はこちらから ▷ ▷ ▷
この記事が人気!!
最近公開された記事で、ありがたいことに多くの皆さんにお読みいただいている記事をご紹介します!
#シェアさと納税のやり方が一発で分かる!
久保田選手とともに #シェアさと納税 ができる解説記事
「#シェアさと納税のやり方を徹底解説!ザスパクサツ群馬・久保田和音選手と学ぶ #シェアさと納税」
久保田和音選手にコロナ禍でのサポーターとの触れ合いや、古巣のサポーターからの応援についてなど、心境をお聞きした記事
「ザスパクサツ群馬で飛躍する久保田和音 ー「鹿島、松本、岡山サポーターからの応援もすごく力になる」ー
ふるさと納税についてを解説するシリーズ
『ふるさと納税ハンドブック』
こちらを読めば、ふるさと納税はもう完璧です!